ビカクシダリドレイ胞子培養の成長記録③【播種後100日目胞子体2回目のスペーシング】

ビカクシダ(platycerium)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

自宅で仕事をしながら、趣味で園芸をしています。
ビカクシダの胞子培養、アガベ、パキポディウムの実生を主に行なっています。
1階職場でビカクシダ、2階ベランダ、玄関で塊根植物を育成中です。

ボタニカルラボ(ビーラボ)

運営者:ビーラボ

こんな方にオススメです

・前葉体から胞子体が出現した時のスペーシングの仕方が知りたい!

ビーラボ
ビーラボ

いよいよ、胞子体ごと1人部屋への引っ越し作業を行ったよ

私は、ビカクシダの胞子培養において、2回のスペーシングを実施しています。目的としては、培地の養分を充実させるために行なっています。

今回は、胞子培養のリドレイワイルドを2度目のスペーシングを行いたいと思います。

現在胞子培養開始100日目ですが、胞子体が大分生長してきたのでスペーシングを試みました。

私の時期と方法が正しいか分かりませんが、経過も報告していきたいと思いますので参考にして頂けますと幸いです。

今回は、肥料を変えて実験的に生長を確認しております。こちらの記事も合わせて読んで頂ければと思います。

スペーシングで準備する物

2回目のスペーシングお一人部屋への移動で必要な物

準備物

・前葉体・胞子体の胞子培養ビカクシダ
・培地(ビートバン)
・育苗ポット
・猫避けトゲトゲマット
・ダイソーの男性用シューズボックス

・肥料(ハイポネックス、THE COMPOST)
実験用として準備してます。なくても大丈夫です!

猫避けのトゲトゲは鉢底の風通しをよくしていこうと考え設置しましたが、なくても大丈夫かもしれません。

もう一つは猫避けマットのない状態でスペーシングを行いました。

こんな感じでビートバンを用いて培地を準備しました!

2回目のスペーシング 播種後100日目【7月31日】

左から、

肥料なし(黄緑)

THE COMPOST(青色)

マガァンプK(赤色)

の順番でスペーシングしています。果たして成長の違いは出るのでしょうか?

因みに、今回はできるだけ、葉が2枚を1セットとしてスペーシングしてみました。ある程度まとめてスペーシングして鉢上げの時に摘心しても良いのかもしれません。

まだ、大量に控えておりますので今回はこれで経過観察してみます。

播種後110日【8月10日】

2回目のスペーシングをして10日になります!こちらが現在の状態です。

前回の状態がこちらになります⏬

スペーシングすることで、明らかに生長が早くなっている様に思います。今後スペース問題が大変ですね(汗)

播種後115日目【8月15日】

5日程度ですが生長の速度がすごいです!

ここでちょっとした問題が発生しました 汗

白いカビ?の様なものが発生しておりました!株の生長にはそれほど影響はない様に思いますが、今回はベンレートを通常通り希釈して除菌してみました!

100円均一の男性用シューズボックスでは完全に密閉する事ができませんでしたので、サランラップで覆って蓋をする事にして、現在は問題なく生育しております。

今後、鉢上げまでこちらで経過報告しようと思います!

ビカクシダの胞子培養はリドレイがオススメです!成長が早いので一連の流れを体験できるかと思います。

胞子培養を始めたい方はこちらの記事も参考になるかと思います

ビカクシダリドレイの胞子培養の成長記録①【播種から前葉体出現まで】
ビカクシダリドレイの培養の準備と方法について記載しています。培地はジフィーセブンを用いて行なっております。リドレイ、ビーチー、ウィリンキーの胞子培養を行なっております。徐々に成長記録を記載したいと思います。
ビカクシダの胞子培養の成長記録②(前葉体スペーシング)播種後70日目〜100日目
ビカクシダリドレイの胞子培養の経過報告です。播種後70日にスペーシングを行いました。前葉体の状態と胞子体の状態の2パターンでスペーシングを行なっております。
タイトルとURLをコピーしました